一休のひらめきをご贔屓くださる皆様へ
こんにちは!
一休のひらめき 円山カヲリでございます。
2019年、あれよあれよという間に、師走突入でございます。
そのような中、大変嬉しいお知らせでございます。
一休のひらめき、九段下、千代田区のみなさまに根差したサロンにしていきたいという思いから、2018年1月より、月に一回「癒しのヘッドケア&アロマ」というサークルを九段生涯学習館で主宰開催させていただいております。
もともとの経緯などは、こちらをご参照ください。
ちょうど二年になろうかという先日、サークルの副代表を務めてくださっている團野陽子様が、全国的なフレグランスコンテストで優秀賞を受賞されました。
第18 回生活の木 アロマの日 フレグランスコンテスト
https://www.treeoflife.co.jp/news/info/201911296604.html
團野様は、サークルに入られる前も、ハーブには長く親しんでこられていたのですが、サークル活動で、初めてアロマのクラフトを作るようになられて、すっかりその魅力にはまり(笑)楽しくなって、コンテストにも参加したところ、優秀賞という素晴らしい結果を出されました。アロマとの出会いで、「いい意味で、人生がすっかり変容してしまった」とおっしゃる團野さま。私自身もアロマと出逢い、人生が180度変容した経緯があり、納得することしきりでございます。
今回のフレグランスコンテストのテーマは「アロマで旅する世界の国」。
受賞作品は、音楽に造詣が深い團野様らしい受賞作品タイトル「イタリアの古い歌」。
ベルガモットを基調としたちょっぴり甘めのフレグランスに仕上げたとのこと。
以前、團野さまには、国産の果実そのもののベルガモットをプレゼントしていただいたことがあり、そのときのなんとも言えないたまらないフレッシュな香りがよみがえって参りました。
1月のサークルには受賞作品をご持参いただくことになっております。
話は変わりますが、先日、尊敬する経営コンサルタント先生の人材育成のご講義をうかがったときに、こんなお話がありました。
人間の根底にある誰も否定することができない根源的な欲求とは何か。
どんなひとでも、必ず持ち合わせている欲求である、と。
それは、
☑自分を認めてもらいたい
☑自分をより成長させたい
という思い。
いやいや、そんなに建設的な人ばかりには思えないけどなーという反論も聞こえてきそうです。
でも、どうぞ、もう一度胸に手を置いて、その方を思い起こしてくださいませ。
たとえば、会社には、一番遅く来て、真っ先に帰って、どう客観的にみても、そのお職場では、残念に見える働きぶりである方がいるする。だとしても、その方は、お仕事ではなくて、プライベートでは、この欲求を満たすために、オンラインゲームにはまりまくっていてその世界では、大活躍をされているかもしれない。なぜなら、自分を認めてもらえる場や自分をより成長させられる場が、職場ではなく、オンラインゲームの場だから。
うーん、確かに!!もちろん、その方がそれで欲求を満たしていれば、何ら問題はありませんよね。ただ、願わくば、本来は、それが、長時間いる仕事や職場であれば、より、充足感はあるかもしれないな、とお話を伺っていて感じました。
というわけで、
生きていく上での、明るく、清々しく、健全な欲求を、ちゃんと満たしてあげる。
コンテストには、そんな力もあるのだろうなぁと思います。
何はともあれ。
このような豊かなお仲間に出逢えた機会と場をいただいていることにも、感謝のきもちでいっぱいです。
あらためて、團野さま、受賞おめでとうございます!益々のご活躍をお祈りしております♥
のんびりですが、なかなかマニアックな九段生涯学習館開催の「癒しのヘッドケア&アロマ」サークル・ご興味がある方は、どうぞこちらのリンクをたどってみてくださいね。
体験のご参加も、お気軽に!
それではまた、お便りします。
一休のひらめき 代表 円山カヲリ