一休のひらめきをご贔屓くださるみなさまへ
こんにちは!
一休のひらめき 代表 円山カヲリでございます。
本日は、サロン定休日、そうして、しっとりと冬らしい雨空。
実は、サロン定休日は、概ね、何かの勉強会に参加することが多い円山。
今日も、とある美髪についての勉強会に出席するため、本来は、午後イチで、雨の中、有明の大きな会場までうかがう予定だったのですが、勉強会の内容は、オンライン配信していただけるということがわかり、急遽御切替えいただきました。
これが、結果、大正解でございました。
セミナー内容は、わざわざ天候のすぐれない中を出向き、さらに、貴重な時間を移動時間に費やさなくても、オンラインで拝聴するだけでも十分に伝わる内容で、空気感も、意外とオンライン上で伝わるものなんだなぁと、納得。いやいや、本当に、素晴らしい世の中になっております。ありがたきありがたき。
というわけで、浮いた2時間でぐっすり良く眠り、午前中は大好きな本を読みながら、先程まで、さらに、スヤスヤと「お昼寝」までしてしまった円山です(笑)脳内スッキリ。寝る子は良く育つ(笑)
晴耕雨読&快眠!
そうして、だからこそ、なのですが、わざわざ、こうして、一休のひらめきサロンにまで、足をお運びいただき、まさに足繁くお通い頂いている、施術を受け続けてくださっている、ということが、どれほどまでに、信じがたいくらいに、有難いことなのかをあらためて思い知りました。自宅に居ながらにして、何でも解決することが多い時代にあって、やはり、「実際にあそこに行かなければ!」「一休のひらめきに行きたい!」と思っていただいていることが、どれほど尊いことなのか。
もう、ますますご贔屓くださる皆様へ、少しでもお役立てできるように、という思いが、より一層高まりました円山、これから始まる花粉症・黄砂・年度末!と諸々の目まぐるしい外的環境と気持ちよくお付き合いできますように、本日は情報提供のブログとさせていただきます。(いつもながらに長い前置きでございます(^-^;)
さてさて。
1月22日の日本気象協会の発表によると、
2020年 春の花粉飛散予測(第3報)~東京の飛散ピークは例年より長く、2月下旬から3月下旬~
とのこと。少し早まり、(現段階では、東京は2月10日が飛散予想日になっています)例年より長い。ただ、飛散量は、昨年よりは少し少ないそう。
明日は、関東、グッと気温も上がってくるようですので、雨上がりですし、スギ様の飛散準備(?)に勢いがつきそうですね(^-^;
「花粉症」は、医学用語では、「季節性アレルギー性鼻炎」といい、現在、日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。
とりわけ、 花粉症の症状が現れやすいのが、「鼻」と「目」ですよね。
円山、実は、かつて一生懸命お仕事をしていた20代後半から30代前半くらいにかけては、花粉症の症状マックスという時期がございました。北海道出身だったこともあり、ずっとスギ花粉を知らずに育ち、東京に出てきた20代に入ってから、スギとともに暮らすことになり、一気にIgE抗体が許容量オーバーで開花してしまった(^-^;ようでございます。職場でも鼻水は延々と流れ続け(^-^;、くしゃみは止まらない、という目も当てられない状況でした。(目元のかゆみは少なかったです)成り始めた初年度は、自身に何が起こったかもわからなかったくらいです(笑)
そんな状況ですから、当然、お薬を飲まずにはとても仕事にならないよ、という2月3月4月(場合によってはゴールデンウイークまで)を毎年過ごしておりました。ある意味、この時期がくることにビクビクしていたところがあります。
ちなみに「日経ビジネス」の花粉症による経済的損失についての記載によると、こんな試算もありますね。
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/052900066/092000003/?P=2
<花粉症による生産性低下で約2860億円の経済的損失>
日本で3000万人が罹患するとされる花粉症。まさに国民病と言っても過言ではありませんが、目のかゆみやくしゃみによって生産性が低下するのは想像しやすいと思います。 第一生命経済研究所は、花粉症が原因で外出を控えることによって個人消費が約7500億円減少するとの試算を発表しています。また、2000年に科学技術庁が発表した調査によれば、医療費や労働効率の低下による経済的損失は約2860億円というデータもあります。 現在、2000年当時よりも患者が増えていることを考慮すると、3000億円を超えている可能性もあるともいわれています。 このようにドライアイや花粉症は多くの直接経費を生じるばかりか、それに伴い、生産性や集中力の低下により、多くの間接経費を生み出します。 しかし、これらは点眼や予防行動、生活習慣の改善により、症状の悪化や発症を防ぐことができるはずです。
円山、自分自身の当時のことを思うと、そりゃそうだろうと納得です。
しかし。
自然療法に親しむようになってから5年の月日が流れた頃、40代に入ったあたりからですが、あれほどに辛かった花粉症の症状がほぼなくなってしまったのです。
一般的には、一度花粉症になると、治癒されることはない、と言われますが、穏やかにのんびりとサロンワークをさせていただく生活習慣、アロマテラピーに親しみ続けた毎日が紡いだものなのか、あれ?花粉症、ほとんどなくなった???という驚きの結果が待っていたのです。
あまりにも面白い現象なので、3年前、アレルギー診断をお医者様にしていただきましたが、結果はやはりかなりの低数値でほとんどないに等しいレベルでした。信じがたいことではありますが、自身のカラダが出している答えなので、そうとしかいいようがない(笑)
何をお伝えしたいかというと!
あくまでも個人的な感覚ですが、花粉症、やっぱり生活習慣というのは、大きな影響を占めていそうだなぁということ。
あまりにもまっとうなご意見ですが「花粉症Q&A集(平成22年度)」(厚生労働省)からも引用いたしますね。
Q.花粉症がひどくならないためには、普段の生活の中で何に注意すればいいですか。
A.一般的な注意事項として、睡眠を良くとること、生活習慣を保つことは、正常な免疫機能を保つために重要です。風邪をひかないこと、お酒の飲みすぎに気をつけること、タバコを控えることも鼻の粘膜を正常に保つために重要です。
ということで、真っ先に挙げられているのが
「睡眠を良くとること!」
そうして
「免疫機能を保つこと!」
同じく、厚労省のページから引用いたしますが、
~花粉症の疫学と治療そしてセルフケア~
○花粉症のセルフケア
「鼻粘膜の状態を良くするように、悪化の因子であるストレス、睡眠不足、飲みすぎなどを抑えることが必要です。軽い運動などは花粉防御をしたうえでは推奨されると思われます。」
また、民間企業様のWebサイトですが、こちらも、とてもよくまとまっているわかりやすい解説がありましたのでご紹介。
kyowa kirinさんの「花粉症ナビ」花粉症の症状に悩む人たちの情報サイト
花粉症を悪化させるNG習慣/監修:日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部感覚器科学分野 教授 大久保公裕先生
https://www.kyowakirin.co.jp/kahun/measure/ng.html
1.睡眠不足にならないように、規則正しい生活を!
2.ストレスの溜め込みは、花粉症の大敵!
3.アルコールの飲みすぎは、症状の悪化に!
4.早朝ランニングやジムなどで、適度な運動を!
5.帰宅したら部屋着に着替える習慣を!
6.花粉症のつらい症状は放置せず、病院へ!
とくに1、2については、何度お伝えしても大事なことなので、詳細も、繰り返し(笑)
1.睡眠不足にならないように、規則正しい生活を!
夜ふかしの習慣がついてしまって、睡眠不足になっていませんか?睡眠が足りてないと免疫やホルモンのバランスを崩しやすくなり、花粉症の症状を悪化させる原因になってしまうことがあります。規則正しい生活リズムをつくるのはもちろんですが、花粉症の症状が出はじめると寝つきも悪くなるので、寝室の花粉除去や寝る前の入浴(詳しくは「就寝時の花粉症対策」をチェック)、自分に合った寝具選びなど、寝つきやすい環境づくりも大切です。
2.ストレスの溜め込みは、花粉症の大敵!
ストレスは自律神経を狂わせたり、免疫のバランスを崩すと言われています。免疫のバランスが崩れると、ちょっとの花粉に対しても過剰に反応してしまう場合があります。そのせいで花粉症が悪化すれば、さらにそのストレスも溜まってしまい悪循環に…。日頃から、趣味やスポーツでストレスを発散するよう心がけましょう。体が疲れていると思ったら、無理せず休養をとってください。
また、自分でできる花粉症対策として「目と鼻のセルフケア」Q&Aもお役立ちいただけそうです。
とくにこれはという箇所を引用してご紹介させていただきます。
目と鼻のセルフケア/監修: 日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部感覚器科学分野 教授 大久保公裕先生
東京女子医科大学 眼科 臨床教授 高村悦子先生
https://www.kyowakirin.co.jp/kahun/measure/selfcare.html
【目のセルフケアQ&A】
Q.普段より気をつけた方が良いことはありますか?
A. 目を休めて、いたわる習慣をつけましょう。
「花粉症の時期は目の炎症などが起こり、目に負担がかかっていることがあります。下記のポイントに気をつけて、目をいたわってあげましょう。」
●きちんと睡眠をとる
●目が疲れを感じる前に、意識的に目を休める時間をとる
●タバコなどで部屋の空気が汚れたり、乾燥しないように配慮する
●コンタクトレンズの使用は控え、メガネを使用する
●バランスのよい食事をとる
Q.目がかゆくて我慢できないときは?
A.冷たいタオルでかゆみを抑えましょう。
「花粉症では多くの方が目のかゆみを伴いますが、かゆいからといってかいてしまうと炎症などが悪化してしまうことがあります。そこで、かゆみがつらいときは、冷たい水でしぼったタオルを目に乗せて冷やしてください。冷やすことでかゆみが楽になるといわれています。」
何回も何回もしつこいですが、
やっぱり、結局、睡眠不足・ストレス過剰の影響は大きいのです(^-^;
でも、花粉症のときって、鼻詰まりはするし、とてもぐっすり眠れませんよね(^-^;
そうなのです。
そんなときこと、ブレインタッチ®ヘッドマッサージ!!&アロマテラピー!!の出番です(*^^*)
安眠を妨げるお目元のかゆみも、鼻詰まりも、眠れないも、ストレスケアも一挙になるべく緩和させる、そうして、この時期をむしろ楽しめる!そんなこの時期限定の企画を初めてご用意させていただくことに致しました♡
普段よりも、より一層、ご自愛をお心がけ頂いて、生活習慣を保っていただき、快眠でこの時期を気持ちよく乗り切っていただきたく思います。
3月末までの期間限定企画となります!かなり豪華!!!
「これでもかー、これでもかーと」一休のひらめきでできることを全力で、対策を打たせていただきました。
————————————————————————————————————————————–
「花粉・黄砂・年度末!」スッキリ乗り切る!期間限定ブレインタッチ®ヘッドマッサージ全100分
通常のブレインタッチ®ヘッドマッサージ施術に加えて、たっぷり特別オプションをおつけします。
1.椅子での施術をお受けいただきながら、免疫力を最大限引き出すオーガニックアロマの足湯(10分)
2.老怪物を流し切るオーガニックアロマのフットトリートメント(15分)
3.お目元・お鼻のクールダウン・アイ&ノーズトリートメント(10分)
4.鼻喉スッキリのホットティー(2種からチョイス)
5.お持ち帰りプレゼントA・完全カスタマイズ!オーガニックアロマで作るあなただけの・ノーズマスクスプレーたっぷり100ml
6.お持ち帰りプレゼントB・完全カスタマイズ!オーガニックアロマで作るあなただけの・ノーズワセリン30ml
<コース内容詳細>
通常のブレインタッチ®ヘッドマッサージ75分+フットトリートメント、ノーズ・アイトリートメント25分の特別プランです
1.ぐっすり快眠・免疫力UP・リフレッシュを叶える「ユーカリグロブルス精油×レモン精油」の花粉症対策アロマ足湯&フットトリートメント
2.目のかゆみに消炎作用・安眠を促すと言われる「ラベンダー精油(ラベンダーが苦手な方はフランキンセンス精油)」でアイトリートメント
3.呼吸器や鼻づまりを調えるといわれる「マートル精油」でノーズトリートメント
4.スッキリ清涼感を感じていただくホット「ペパーミントティー」ORぐっすり安眠を促す「カモミールティー」からチョイス
5.お持ち帰り用プレゼントA ノーズマスクスプレーは、マスクをすることがウキウキ楽しくなるスッキリ&呼吸を調えるアロマスプレーをセラピストと相談しながら、調合して御つくりします。(ベルガプテンフリーのベルガモット精油が基調)
6.お持ち帰り用プレゼントB ノーズワセリンは、鼻をかみすぎて辛くなる前に、保湿効果の高いフランキンセンス・ホーウッド精油を配合し、さらにお好きな香りをチョイスしてノーズワセリンで、カサカサをシャットアウト。
————————————————————————————————————————————–
2月10日の飛散予想日に備え!2月8日(土)から、3月30日(月)まで、上記限定コースを承ります。
メルマガ会員様には、先行でメールマガジンでご案内を致しますので、どうぞお見逃しなさりませんように♪
ともに、少しでも穏やかなシーズンにして参りましょう♪お力添えできますよう、一休のひらめき、全力であなたさまをバックアップいたします!
それでは、また、お便りします。
一休のひらめき 代表 円山カヲリ拝