一休のひらめきを御贔屓くださるみなさまへ
こんばんは!
一休のひらめき 円山カヲリでございます。
くしゅんくしゅん。ずるずるずるずる。
「うーん、今年からスギ花粉症、発症しちゃったかな?」という声がちらほら聞こえる時期でございます。スギの花粉症さんにとっては、せっかくハッピーな春なのに、ちょっとブルーなこの季節。先日も、毎年かなり重症だったけれど、北里で舌下免疫療法を受けて今年は順調というお客様のお話をチラリと聞いたばかり。お悩みの方、本当にお辛い中をおつかれさまでございます(涙)
そうして、実は、円山の地元、札幌では「スギ花粉」でお悩みの方は、極めて少ないのではないかと思われますが、一方で「シラカバ花粉」で苦しんでいる方が、相当数いると言われています(≧▽≦)・・・ところ変われば、でございます。
「シラカバ花粉症」?!
そうですよね。
本州では耳慣れない、マイナーな花粉症かもしれません。
シラカバ花粉症さんは、バラ科果物(リンゴ、モモ、サクランボなど)に対し、果物過敏症を併発することがあったりします。生でいただくと、口の中がかゆくなったり、もわもわしたり・・・。でも加熱すると大丈夫なの、と言いながら仲の良い知人も、毎年ゴールデンウイークあたりからピークが訪れて涙目ちゃんです。重症になりませんように、と祈るばかり。
花粉の感作と口腔アレルギー症候群 抄録(リンク先:Ci.Nii)
Relationship between Pollen Allergy and Oral Allergy Syndrome
日本耳鼻咽喉科學會會報 108(10), 971-979, 2005-10-20
そのような中、率直に申し上げて、根本的な解決には至らないけれど、少しでも、この時期をおラクに過ごしていただきたいという一心で、清涼感を感じていただくアロマスプレーを西神田児童館のママアロマのお時間で(2018/02/07)、そうして、千代田の癒しのヘッドケア&アロマサークルにおいて(2018/03/02)、クラフト作りを致しました。写真は実施した西神田児童館のお部屋で。ステンドグラスにお日様の光が柔らかく差し込んで、美しかったです。
①スプレーボトルに、無水エタノールをイン。
②メイン精油:マートル、ユーカリラディアータ、ユーカリ・グロブルス、ティーツリー、ペパーミント(授乳中のママは除く)、カモミール・ローマン(キク科アレルギーの方は除く)より優しい香りにするためマンダリン、グレープフルーツ、レモン。をチョイスして、イン。
③精製水、ローズウォーターをイン。
(詳細な滴数・数量等はここでは省略させていただきます)
今回のアロマスプレー作りだけではなく、私がアロマを使ったワークショップやお講座で特に大事にしていること。
それは、なるべく多種類の精油の香りを味わってもらい、その中から自分自身でその時の気持ちにフィットしたものをチョイスしていただき、まさに自分好みのブレンドでアイテムを作りあげることです。(もちろん、心身にとって安全な範囲内の精油適量滴数で仕上げることは、当然ですね!)
そう、香りの好みは本当に人それぞれ。
さらに、香りはまさに「いま・ここ」を楽しむ最高のアイテム。
昨日まで、あんなに大好きだった香りも、今日はピンと来なかったり。
そのたびに、あらあら、まぁまぁ、感覚やら感情やらは、ホントに移ろいやすものだなぁと気がつかされたりも致します。
色々と堅苦しく考えたり、固定観念・既成概念に縛られる・・・そういうのは一切無し!(#^^#)
何より、香りで自由に遊んで欲しいなぁ、と。
正解も不正解もない、とってもクリエイティブな世界なんですよね。
もう、考えるにつけ、なんて、贅沢で豊かなことをさせていただいているのか!!です。
全ての営みと調和されたこの世界に、感謝せずにはいられません・・・。
たとえば、今回は、当初同じユーカリでも、スプレーにするには柔らかい香りでより好まれる「ユーカリ・ラディアータ」をメインに考えていたのですが、嗅ぎ分け用にご用意していた香りのしっかりとした(言ってみると、まぁ、かなりキツイよなぁという印象のある)「ユーカリ・グロブルス」を選択したいとのお声が数人から上がりました。私は、とても面白い!と思いました。市販されているスプレーもラディアータ種が圧倒的に多く、スプレー向きは、ラディアータだろうと思い込んでいる節がありました。これこそが、固定観念を気持ち良く崩していただく、色眼鏡に気づく瞬間です。ワクワクしちゃいます、こういうの。それこそが個性(#^^#)。マジョリティも良し。マイナー路線もまた良し。すべてが愛おしい。
というわけで、私の場合、お時間の許す限り、お互いに作っていただいたアイテムを交換して、他の方の香りを嗅ぎあっこするタイム♪を設けるようにしています。たった1滴、滴数が逆転するだけで、こんなに趣が違うなんて!と驚かれるみなさんのお顔を拝見するのが、とても楽しいんです。そうして、へぇ、そうかぁ、この方はこういう香りが、今の気分で好みなんだぁ、って意外な一面が見えたりします。頭皮状態からも、お選びになられるアロマからもお心の状態というのは、そこはかとなく見えてくるものなのですね。この感覚は、AEAJ認定アロマブレンドデザイナーという資格を取得してからより強く感じるようになりました。とにかく、調香って面白い!
自由にクリエイトできる小宇宙。
アロマの世界、本当に奥深い。
今回は、クラフト作りから、思うことをつらつらと書き連ねました。
何はともあれ、花粉症さんにとって、
(マイナー路線の花粉症を預かっているみなさまにとっても)
少しでも穏やかなシーズンでありますように!!
それではまた、お便りします。
一休のひらめき 円山カヲリ